2025/01/15 15:52

こんにちは、Maki Miyagawaです。


年が明けてずいぶん経ってしまいましたが、
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

☆★ New Year Lucky Bag/ちいさな絵の福袋★☆について、あれこれ

ご注文いただいた皆さま、ありがとうございました!
ようやく、全員の方への発送が終了しました。

福袋企画は、年末年始に何かやりたいな…と考えて、思いついたものです。
「絵を飾ってみたいな」と思っていても、絵ってちょっと敷居が高いイメージがあるし、
そもそも、いざ購入しようと思っても、どんなものを買ったら良いか悩んでしまって、”なくても困らないもの” なので、結局まあいいか…ってなる人も多いのかなと常々思っていました。
それなら、いっそ ”おまかせ” にしてしまったら?
そして、おみくじみたいに「何が出るかな!」と楽しみにできれば、最初の一歩になりやすいのかなと。
でも、「どんな絵が届くかわからない!」「額装もシークレット!」って、あまりにもハードルが高いかなあ…とも我ながら思いました。
そこで、どうすればいいかなーと考えて、4つのポイントを踏まえることにしました。

①絵を買うことが初めての人でもOKなもの

これは、普段から割と気に掛けていることです。
絵を買い慣れている方にとっては、紙一枚の絵だけを購入して、ご自身で額装するのも楽しみのひとつとは思うのですが、
これまでわたしが販売してきた経験では、わたしのお客様は、「絵を買ったのは初めてです!」という方の方が多い印象です。
絵は、そのまま(例えば、紙をそのまま壁に貼るなど)でも飾れるのですが、画材によっては、きちんと額装しないと色褪せや傷みが早まってしまいます。
だから、わたしは、ギャラリーサイトでも、キャンバス作品以外は全て額装済みで販売しています。
そこで、今回の福袋も額装済みにしようと思いました。

②価格設定

わたしだったら、いくらなら福袋を買うかなーと考えました。
新年のゲーム感覚で買うなら、わたしなら5,000円までかな???
そのくらいのお値段なら、過去にお菓子や雑貨の福袋を買ったことがありました。
そこで、送料も全てコミコミで5,000円!という価格設定にしました。

③額装について

でも、課題になるのは、「額装済み」ということです。
ここ5年間くらいで、実は画材(紙や絵具)も額縁も、ものすごくお値段が上がっています…
値上げ率の高いもので言うと、5年前の倍近くなっているものもあります…(ぼやき)
そんなわけで、新しい額縁をご用意するのは難しいので、既にわたしの手元にあり、使っていなかったものを活用することにしました。
(つい買って、たまってしまうのです…)
ご注文いただいた皆さまのお手元に届いた額縁が、揃わずにそれぞれ違っているのは、そういう理由です。
額縁を新品で探すとなると結構お高いので、福袋ならではのお得感もあります。

④ ”ちょっとだけ” 選べるオプション

わたしなりに色々な工夫をして企画した福袋ですが、オールシークレットはかなりの冒険!
お店で売っている福袋も、チラ見せがあったり、中にはサンプルで中身がまるごと見られるというものもありますよね。
そこで、少しだけ、選べるオプションを用意しました。
でも、ふたを開けてみたら、案外「全部おまかせ」の猛者も多かったです!
おまかせくださった勇気ある皆さま、ありがとうございました!

…と、あれこれ考えて商品ページを用意はしたものの、どなたからも注文はないかもなーとも思っていたのですが、
ありがたいことに、多くの皆さまにご注文いただきました。
本当にありがとうございます!

これをきっかけに、「絵がある生活もいいな」と感じていただけたらうれしいです。

2/7-2/9には、東京・御徒町(2k540 AKI-OKA ARTISAN /rowショップ内)でのイベントの予定もございます。
近日中に、イベント内容の詳細についてお知らせします!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
いつもマイペース過ぎるわたしですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

今年の目標・・・たくさん描く!

オイルパステルは、使った後に1本ずつ拭いてきれいにするのが割と好き。

Maki Miyagawa